

二人の一時帰宅
朝晩はだいぶ冷えますね。 そして街路樹の紅葉がとてもきれいです。 さて、先日は二人の一時帰宅のお手伝いをさせていただきました。 ある日、娘様よりご両親を自宅に連れて帰りたいとのご依頼をいただき、お話を聴くと、まず車椅子をご利用されているお父様を施設に迎えに行き、ご自...


能古渡船場へ
秋も深まって参りました。 あちこちの紅葉がきれいですね。 さて、先日は施設間の移動のお手伝いをさせていただきました。 能古島の施設にご入居されるとの事で施設から能古渡船場までお送りし、先方の施設のスタッフの方に引き継ぐまでとなります。 ...


家に帰りたい
気持ちのいい秋晴れが続いております。 11月も中盤を迎えいよいよ「年末」が見えてきましたね。 さて、先日そこそこご依頼が詰まっているある日の午前中に一本のお電話をいただきました。 「緩和ケア病棟に入院されている叔父さんを1時間でもいいので家に帰してあげたい」...


ドライブへ
気持ちの良い秋晴れの日が続いております。 晴れるほどに朝晩の冷え込みが強くなりました。 風邪をひかないように気を付けないといけませんね。 さて、先日受診の送迎をさせていただいた時のお話です。 その方は少し前までは何とか歩けていたのですがどうにも足に力が入らなくなり...


「RUN伴+いとしま」に参加しました。
今年で4回目となった糸島でのRUN伴が10月19日26日の2日間で開催されました。両日とも気持ちのいい快晴に恵まれ無事に終了しました。私は19日の二丈ルートのみ参加させていただきましたが、翌週の志摩ルート、前原ルートも賑やかに開催されたとのことでした。 ...


奥様への愛情
秋の冷たい雨が降っております。 しかしコスモスが満開ですね。 先日は雨の中、「施設のイベントで車窓からコスモスを眺めました。」というご利用者様がいらっしゃいました。「雨でも出かけられたからよかった。でもやっぱり車から降りたかったわ。」とおっしゃっており、やっぱり「車椅子...


八ヶ月ぶりの帰島
冷たい雨が降っております。 あっという間に寒くなり、秋の深まりを感じます。 あちこちから金木犀の香りが漂ってきますね。 さて、先日は八ヶ月ぶりに対馬に帰られる方の、博多埠頭までの送迎のお手伝いをさせていただきました。 ...


歩行器・携帯酸素ご利用の方
気持ちの良い秋晴れの日が続いておりましたが、今日は午後から曇ってきましたね。 そして台風が近づいてきているようです。進路にあたる地方ではひどい被害が出ませんように…。 さて、先日は歩行器と携帯酸素をご利用の方の通院のお手伝いをさせていただきました。 ...


RUN伴+糸島に参加します。
RUN伴というイベントをご存知でしょうか? 「認知症になっても安心して暮らせる地域づくり」を目指して、北海道から沖縄まで襷をつないで走りながら啓発していくという全国的なイベントです。 そして、この想いは「認知症」に限らず、障がいを持った方や病気を抱えた方、子供たちにと...


近所の歯科への付き添い
朝晩はずいぶん涼しくなりました。 今日は長袖を着て仕事に出かけましたがお昼は少し暑かったですね…。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けましょう。 さて、最近歯医者さんに付き添わせていただいている方がいらっしゃいます。 ...