top of page

リンゴ狩りに行ってきました

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2018年9月21日
  • 読了時間: 3分

雨が降っております。9月も半ばを過ぎようやく本当に涼しくなってきました。 さて、先日は車椅子の方とリンゴ狩りへ行って参りました。 施設へお迎えに行くとすでに準備万端、今回は付き添いの方が2人もいらっしゃり心強いです。 天気はまずまずで昼頃ににわか雨があるかもしれないという予報でした。やはり背振の山の上の方は白くけむり、遠くには灰色の雲がぼんやりと見えています。 出発は9:30。午後に施設で敬老会があるという事でしたので、午前中にさっと行って帰りにお昼を食べて帰って来ようという計画。 「大丈夫、大丈夫!」とみんなで言い聞かせながら出発です。

行き先は浜玉町の「一の里りんご園」。浜玉ICからぐぐっと山の方へ登ったところで、最後はなかなか細い農道になりますがほどなくして無事到着です。 このりんご園は坂の途中にあるので車を降りてもだいたい坂道です。受付などは特になく入場料も必要ありません。とても良心的で、もぎった分だけ購入するというスタイルです。 前日の午前中にブドウが終了したとのことで、採れるのはりんごと梨でした。そしてスタッフの方が今採れている種類のりんごと梨を剥いて試食をさせてくれます。それがまた甘くてとってもおいしいのです。ご本人様にも食べていただいて、既にご満悦のご様子です。 さあ、いざ出発。ぐぐっと坂道をあがると途中にはキウイフルーツなどもなっており、登りきるとりんごの木がずらりと並んでおりました。

そして果樹園全体がミックスフルーツの香りに包まれており、すーっと息を吸い込むだけでもとってもやわらかい気持ちになりました。 りんごの木は低いところにもなっていて、木の間の通路も車いすが通れる幅があるので行ってみることに事にしました。ご本人様は嬉しそうに車椅子から手を伸ばします。低いところにあるおいしそうな赤いりんごを選んでもいでいただきました。

梨の方は道のりが険しく、且つ高いところになっているので取ることができないということで残念ながら車椅子は断念。私たちが代わりにとっても大きくてきれいな梨をもいできました。皆さんそれぞれ個人的にお土産も購入し大満足です。私たちが来た頃はまだ時間も早かったので動きやすかったのですが、帰る頃に車も増え賑わってきました。午後にはバスも来る予定らしく、「もう今日なくなっちゃうかも」とおっしゃっておりましたのでいいタイミングで行くことができました。 帰りはいつもの曲り田の里のうどん屋さん「波呂兵衛」に寄ってあら炊き定食を召し上がり、施設へ戻りました。 雨も降らず無事到着。すてきな外出となりました。 個人的にもまた行きたいなあと思う気持ちのいい所でした。 ぜひまた行きましょう。ありがとうございました。

 
 
 

Comments


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page