top of page
検索

ご入院前に

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2023年3月9日
  • 読了時間: 2分

初夏のような暖かい日が続きうっとりしております。大すけ号も夏用タイヤに履き替えましたよ。


さて、先日はご自宅からご入院をされる方のお手伝いをさせていただきました。病院に行く前に、郵便局で書類の受け取りと銀行でお金をおろし、お昼ご飯を買いたいとのことでしたので少し早めに出発することにしました。


お迎えに上がるとしっかり着替えて準備されており、入院の荷物もまとめていらっしゃいました。すぐに出発です。停めにくい郵便局の駐車場が今日は空いています。よかった。

早速郵便物を受け取り、ATMで貯金をおろしますが、なんと、暗証番号を間違えてしまいおろすことができません…。さらに定期預金の解約もするとのことで、少し余計に時間がかかりそうです。窓口で必要書類を受け取り記入するのですが、ご本人様は手に力が入りにくく時間もかかりご負担なので、私がささっと代筆しました。暗証番号の確認も行い、だいぶ時間がかかってしまいました。

さて次は銀行です。引き出しではなく振込とのことで、こちらも私が書類に代筆します。やはりそこそこ時間がかかってしまいました。


さあ、ようやくお金のことが済み、ご飯を買って病院へ向かいます。当初は「病院の近所のコンビニで何か買う」という話でしたが、「マックかモスに行きたい。」とおっしゃいます。だいぶ予定時間をオーバーしていましたが、「いやあ、コンビニの飯は飽きちゃって…。」とおっしゃいます。確かにそうでしょうね、これからしばらく病棟のご飯ですし。マクドナルドは病院とは反対方向でしたが、ドライブスルーでさっと購入することができました。


ようやく一路病院へ。玄関で車椅子を乗り換え、入院受付まで一緒に行きお別れです。重篤な病を患っている方ですので、次回いつお会いできるかわかりませんので、「しっかり治して帰ってきてくださいね!」とお声掛けさせていただきました。

必ずまたお会いしましょう。

ありがとうございました。


写真は春霞の深江漁港です。


 
 
 

Σχόλια


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page