top of page
検索

お盆の一時帰宅

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2024年8月16日
  • 読了時間: 2分

例年であればお盆を過ぎると心なしか朝晩の風が涼しくなる気がしますが、今年はどうもその実感があまり得られません。相変わらず暑い日が続いております。

 

さて、先日はご入院中の方の、お盆の一時帰宅をされる方の送迎のお手伝いをさせていただきました。前回はお正月にご利用いただき、それ以来となります。朝に帰宅し、お昼を自宅で過ごし夕方病院に戻る予定です。

 

お迎えにあがるとご主人様と娘様もお待ちで、程なくして病院のスタッフの方とニコニコ顔でロビーにいらっしゃいました。しっかり大きめの帽子をかぶっていらっしゃいます。「行ってらっしゃーい。楽しんできてくださいね。」とお見送りです。娘様は自家用車に乗り、ご主人様はこれまた大きめの麦藁帽をかぶって奥様の隣に同乗しました。

 

「いい天気でよかったね。」などと会話も弾みます。「(病棟の)みんなが『なん食べてくると~?』って聴いてくるとよ。」と奥様が話すとご主人様が「『そうめん』って言っとけばいいったい。」と言って笑います。到着するともう一人娘様が丁度同時に到着するところでした。部屋の回転ソファに移乗していただき、「ごゆっくりお過ごしくださいね。」とお声掛けして一旦離れます。

 

夕方お迎えに行くと、またお二人とも帽子をかぶって準備万端でした。病院へ向かいながら奥様が「ああ~もう着くね。」と寂しそうにおっしゃいます。「そうね、今度はまた正月たい。」とおっしゃいます。病院に着くとスタッフの方がお出迎えです。「楽しかったですか~?」とのお声掛けに「楽しかったよ~」と笑顔で応えます。

 

長期のご入院はなかなか会えずに辛いですね。正月を待たずにまた帰ることができるといいですね。ありがとうございました。

 

写真は二丈の山と田んぼと入道雲。




 
 
 

Comments


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page