top of page
検索

お別れの会

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2023年12月29日
  • 読了時間: 2分

今年も残すところあとわずかとなりました。先週は雪が降るほど冷えましたが、ここ数日は気持ちよく晴れて暖かくなってきました。大掃除日和ですね。

 

さて、先日はご主人様のお別れの会(葬儀)に行きたいという方のお手伝いをさせていただきました。施設にお住いの方で、スタッフの方からご相談をいただきました。お通夜と、お別れの会の、2日間2往復されるとのことで、まず1日目のお昼に会場へ向かいました。車内では思い出話を少しだけ話してくださいました。現地では親族の方が数名いらっしゃり、準備を進めているところで、ご本人様は心の準備ができていたのでしょうか、取り乱すこともなく、淡々としていらっしゃいました。当日の帰りの時刻が他のご依頼と重なってしまっていたので、この日は施設の方が対応してくださることになり、お任せしました。

 

2日目のお別れの会にお送りする際にご相談がありました。当初は、お別れの会にご出席され、すぐに施設へ戻られる予定でしたが、やっぱり火葬場まで行ってお骨を拾いたいという気持ちになったとのことでした。会場について甥御様に相談したところ、当日はかなり冷え込んでおり時間も長くかかるので、負担が大きすぎるのではないかという話になり、結局予定通りに会場で霊柩車をお見送りして、施設へ帰ることになりました。

ご本人様のお気持ちを想うと、なんとも居たたまれない気持ちになりましたが、残念ですが仕方ありません。甥御様が「ちゃんと今日中に(お骨を)届けるけん。」とおっしゃっておりました。

 

ご夫婦には子供がいらっしゃらないとのことで寂しくなりますが、甥御様もいらっしゃいますし、施設にはスタッフの方もたくさんいらっしゃいます。しばらくはお辛いかと思いますが、どうか健やかにお過ごしください。

 

さて、今年もおかげさまでたくさんの出会いをいただき、充実した一年を過ごすことができました。来年も身体に気を付け安全運転で、皆様のお手伝いをさせていただきたいと思います。

 

一年間ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 

写真は二丈の田んぼです。ここでとれたお米でたくさんお餅をつきたいと思います。



 
 
 

Comments


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page