top of page
検索

片側麻痺

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2024年3月14日
  • 読了時間: 2分

あちらこちらで色とりどりの花が咲き始めました。いよいよ春ですね。

 

さて、先日は片側に麻痺のある方の送迎のお手伝いをさせていただきました。今までは少し離れたところに住まわれているご家族様が、生活の合間を縫って送ってくださっており、それが難しい時は一般のタクシーを利用されていたそうなのですが、鍵を閉めたり、玄関からタクシーまでの介助も頼みたいとのことで、福祉タクシーをご依頼いただきました。

 

初めてのご利用でしたので少し早めにお迎えにあがると、車が止まる音を聴いてすぐに出てこられました。片側に麻痺がありますが、病歴は長いとのことで、玄関の椅子から杖を使って上手に立ち上がります。鍵を閉める動作をする際に不安定になるようで、私が鍵を閉めました。5~6段の階段がありますが、杖を預かり手すりを持って下ります。車までは麻痺側のわきの下から支えてほしいと明確な希望があったため、しっかりと支え歩きます。介助をされ慣れていらっしゃるので、お互いに安心です。乗車時はステップが出て低い2段の階段になるのですが、高い1段のほうが昇りやすいとのことでステップをしまいました。とはいえ、段が高いので手で支えながら足を乗せます。乗降口に一番近い補助席に座っていただき出発です。無事に病院までお届けし、帰りはデイケアの送迎があるので、この日は終了です。降り際に早速次回のご予約をいただきました。次回は朝一番で息子様が送ってくださるそうなので、帰りのみの対応となります。必要な時に都合よくご利用いただけると嬉しいです。

これからもよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

 

写真は岐志漁港です。牡蠣のシーズンもそろそろおしまいですね。




 
 
 

Comments


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page