top of page
検索

小学校へ

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2023年9月1日
  • 読了時間: 2分

夏休みも終わり9月に入りましたが、まだまだ暑い夏は続いております。


さて、先日は小学生の通学のお手伝いをさせていただきました。毎日お母様が車で送っていたのですが、週に一日介護タクシーを利用して、お母様の負担を少しでも軽減しましょうという福岡市の政策です。素晴らしいですね。福岡市は本当に福祉の面で手厚い政策を行っています。タクシーチケットを使える業者さんもたくさんあります。


以前から担当の方よりご相談を受けており、ようやく当日を迎えました。初日でしたので少し早めにお迎えに上がると、お母様と訪問看護師さんで準備を進めているところでした。子供用のバギーに医療機器がたくさん取り付けられています。皆さまとご本人様にご挨拶をして、お手伝いに加わります。ご本人様はお返事ができる状態ではないのですが、表情を見て「ちょっと緊張してるかな?」とお母様がおっしゃっておりました。それでもこの日はとても落ち着いている様子とのことで、少し安心です。ご本人様にご乗車いただき、荷物を積んで看護師さんも同乗し出発です。


広くて安全な道をできるだけ揺れないように細心の注意を払います。看護師さんは走行中でも痰吸引をされたり、その他何かしらの処置をされておりました。


学校に着くと、続々と登校してくる車に混ざって校門をくぐります。すると先生が都合のいい場所に車を誘導してくださいました。ご本人様が降りると先生方や看護師さんが「おはようございまーす!」と声をかけます。看護師さんが自宅からの諸々の引継ぎをされ、終了です。私も初回でしたので、関係する方々とご挨拶をさせていただきました。


これから何度もご利用いただくことになりそうなので、ゆっくり慣れていただき、仲良くさせていただければ嬉しいです。これからもよろしくお願いします。


写真は雨の二丈深江、一貴山川河口です。スーパームーンの大潮でかなり潮が引いておりました。



 
 
 

Comments


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page