top of page
検索

法事へ

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 4月4日
  • 読了時間: 2分

桜が満開となりました。いよいよ春本番かと思いきや、朝晩はまだ冷えますね。風邪などをひかぬよう気を付けないといけませんね。

 

さて、先日は法事の送迎のお手伝いをさせていただきました。年始に退院のお手伝いをさせていただいた男性で、その後まもなく今回の法事のご予約をいただいておりました。お迎えにあがると出発準備も整っており、ベッドわきに腰を掛けてお待ちでした。ご自宅用の車椅子に移り玄関まで移動します。手すりをしっかり握って上がり框をゆっくりと降り、玄関下に用意した大すけの車椅子に移っていただきました。ご退院時よりも随分と体も動くようになっていらっしゃり、笑顔も見られました。

 

そのままタクシーにご乗車いただき出発です。法事を行うお寺はご自宅から近く、すぐに到着しました。駐車場から石畳を移動し、本堂に入ると大勢のご親戚の方々がお待ちでいらっしゃいました。ご本人様とは久しぶりに会われる方が多いようで、たくさんの方が挨拶に見えられました。正面に車椅子をとめたところであとはご家族様にお任せして、私は一旦失礼しました。

 

今回はもし法事の間に疲れてしまった場合に、早く帰ることができるように、お寺で待機をさせていただきました。その為、車椅子も乗り換えることなく、そのままご使用いただきました。

 

一時間ほど経つと皆さま本堂から出ていらっしゃり、納骨堂に移動します。ここは細かい段差などがありますので、私がお手伝いをさせていただきました。最初に拝ませていただき、納骨堂を後にします。

 

ご自宅に着いて玄関の上がり框をしっかりとした足取りで昇り、車椅子を乗り換えてベッドまで移動しました。ゆっくりとベッドに腰を掛けて終了です。無事に終了して、一安心の笑顔を見せてくださいました。

 

今回は一時間余りの外出でしたが、大きな疲れも無いご様子で何よりでした。この日は時折風が強く吹くことがありましたが、桜も咲いており、たくさんのご親戚の方にもお会いできたので、よい法事になったことと思います。

 

また機会がありましたら笑顔を見せていただきたいと思います。

ありがとうございました。

 

写真は深江漁港の桜と。




 
 
 

Comments


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page