検索
ハマボウを観に行ってきました。
- 坂田大輔
- 2018年7月20日
- 読了時間: 2分
夏です。 今まさに夏です。
水分をたくさん摂って脱水症状にならないように注意しないといけませんね。 さて、先日は定期的に外出されている方とハマボウを観に行きました。 ハマボウとは糸島市の花で川べりに咲く黄色くてかわいい花です。 お住まいの施設からそう遠くない所にハマボウの群生地があり、そこまで車で行き川沿いを散策しました。 ちょうど見ごろとあって見物に来ている方も複数いらっしゃり、やや賑わっておりました。 ご本人様も間近に黄色い花を観て嬉しそうに微笑んでいらっしゃいました。川の向こうには糸島半島の象徴的な山可也山がそびえ立ち、何ともいい景色に出会う事ができました。 午前中といえども気温はぐんぐん上がっていくところでしたが、木陰は涼しくて気持ちの良い風が吹いており、ゆっくり眺める事ができました。時々ポカリスエットを飲んで水分補給も行い、少しの時間でしたが楽しく過ごす事ができました。 今度はどこに行きましょうかね。 ありがとうございました。 定期外出は週に1時間など日時をある程度決めて行っております。 行く場所などは料金に応じてその都度検討しております。 もちろん定期的でなくても大丈夫です。 車椅子をご利用の方、認知症で施設やご自宅からなかなか出られない方など、とてもいい気分転換にしていただいているようです。 ぜひご検討ください。

Comments