top of page
検索

県外からのお客様

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2018年7月5日
  • 読了時間: 3分

台風が来ましたね。

被害はありませんでしたでしょうか。最近は台風が接近しても福岡にはあまりそれらしい強い風が吹くことはありませんでしたが、今回は結構強い風が吹きました。

この台風が梅雨前線をググッーと持って行ってくれるかなあと勝手な期待をしておりましたが、そうはいかず相変わらずぐずぐずした天気が続いております。

さて、台風の頃、県外からのお客様の対応をさせていただきました。

日曜日に福岡へいらっしゃり、月曜火曜と滞在し戻られる予定で、火曜日の送迎のみ私が対応できないので同業者様にお願いしておりました。

日曜日の昼、博多駅はいつものように大混雑。ホームまでお迎えにあがりました。博多駅には筑紫口と博多口とがあり、新幹線は筑紫口が近いのですが博多口にしか福祉車両用のスペースがないため、広いコンコースを博多口まで移動します。

広く利用しやすい乗降スペースで乗車していただき、車内では台風の心配をしつつも無事にホテルまでお送りしました。

さて、月曜日。ホテルにお迎えにあがるとやはり台風がかなり接近しており、火曜日の用事の中止が決まってしまったとの事でした...。

せっかく福岡までいらっしゃったのに残念です。

できれば月曜日の夕方に帰りたいけど、新幹線が動いてなければもう一泊して火曜日に帰ることになるのか。台風の動向次第で決まる事となりました。

その時点で同業者様にお願いしていた分はキャンセルです。

そしてホテルも2泊目は一旦キャンセル。

日中にJRに車椅子用の個室の予約変更ができるか確認するとのことでした。

まず月曜日の用事がある天神までお送りし状況をみながら昼を過ごし、夕方早めにお迎えにあがると、新幹線の当日便へのチケットの変更は窓口でしかできないとの事でしたので、とにかく博多駅へ向かいました。まだ風もひどくなく新幹線は通常通り運行しておりましたのでひとまず安心です。そして、車椅子個室(多目的室)もさほど待たずに済む時間の予約が取れました。

到着地の福祉タクシーのお迎えの手配もできているとのことで、万事うまく行きました。いやあ良かったです。無事に戻られたことと思います。

翌日の福岡はやはり午後から大荒れ、新幹線は止まらなかったようですが近年にない暴風雨となりました。

今回は車椅子でお独りでの移動でしたので何かとご不便も多かったかと思います。ホテルの使い勝手などは泊まって見ないとわからない部分(事前に口頭で確認しにくい事)が多くご苦労されることもあるそうです。また台風で急な変更を余儀なくされたにもかかわらず、ご本人様はとてもしっかりされており淡々とご自身で手配されており頼もしい限りでした。

それでも私にできることがあれば少しでもお力になれれば嬉しいです。

また機会があればお手伝いをさせていただければと思います。

ありがとうございました。

写真は雨の脊振山系。 緑がきれいです。

 
 
 

Comentarios


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page