top of page
検索

葬儀への参列

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2017年12月15日
  • 読了時間: 2分

早い早い!12月はどんどん時が過ぎてゆきますね。 もう真ん中を過ぎようとしてます。 さて、先日は車椅子をご利用の方の葬儀への参列のお手伝いをさせていただきました。 当日は小雪が舞い冷たい風が吹いておりましたので暖かく準備をされ、施設の玄関まで出ていらっしゃいました。 奥様が喪主であるためご本人様のみのご乗車です。 斎場には車いす用の駐車スペースがありそちらに停めて場内へ。 今回はこの後の介助も含めて付き添わせていただくため、私も黒いスーツとネクタイを着用しました。 待合室で上着を脱ぎコーヒーをいただき、親戚の方々と言葉を交わしながら一息入れたら葬儀場へ。 出入り口近くの椅子を外していただき、車いすのまま参列しました。途中のお焼香は車椅子で移動し、手が上がりにくいので少しお手伝いをさせていただきながら安全に行うことができました。 出棺前の最後のお別れの際にはご自身の手でお花を飾ることもでき無事にお送りすることができました。 途中心配していたお手洗いも式の最中には行かずに最後の最後に一度用を足すだけですみました。 全体で2時間強の外出。 寒い日でしたが車椅子でご本人様が会場内にいらっしゃると、ご親戚の方々も「よく来てくださいましたね。」とお喜びのご様子で、参列できて本当によかったと思いました。 私も大切な日にお手伝いをさせていただく事ができて光栄に思います。ありがとうございました。 今回は斎場での式でしたのでバリアフリーも整っており、車椅子でも全く問題なく参列することができました。 車椅子だからと諦めていらっしゃる方もご参列いただければご本人様にも皆様にもお喜びいただけるかと思います。 ぜひご検討ください。

写真は福の浦の美しく冷たそうな海です。 そして、明日16日は白糸の寒みそぎ。 私もみそいで参ります。

 
 
 

コメント


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page