top of page
検索

九州国立博物館へ

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2017年11月24日
  • 読了時間: 2分

いよいよ11月も終盤にさしかかり本格的に冬を感じる陽気になって参りました。  さて、先日は九州国立博物館への送迎のお手伝いをさせていただきました。当日は冷たい雨の1日でしたが、車椅子のお母様はにこにこの笑顔でご乗車されました。普段はリハビリの送迎をさせていただいておりますが、その時とはやはり全く気分が違うご様子です。そのリハビリの際も娘様は少し早い時間に到着して近所を散歩されたりと外出に積極的に取り組まれていらっしゃいます。昔からお出かけがお好きだったとのことで時々遠出をされるそうですが、今回は約1年ぶりとあって皆様とても楽しそうにされていらっしゃいました。  出発し都市高速を利用して太宰府まで向かいますが、車内で写真を撮ったりお話をされたりと和やかに過ごされているとあっという間に着いてしまいました。やはり環状線は便利ですね。博物館は平日にも関わらず観光バスも含めてたくさんの人と車で賑わっておりました。福祉タクシーの乗降場所は特に設けられておりませんでしたが、どうにか屋根のある通路で降りていただくことができ一安心でした。  お迎えも駐車場の警備員の方の誘導に従い濡れない場所でご乗車いただきくことができました。帰りの車中では皆様お疲れのご様子でしたが、お母様だけは目をぱっちりと開けて引き続きにこにこされており、お楽しみいただけたご様子で何よりでした。

 また暖かくなったら元気にお出かけできるといいですね。 ありがとうございました。

 写真は糸島曲がり田スポーツ公園のイチョウです。 紅葉がきれいな季節ですね。

 
 
 

Comentarios


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page