top of page
検索

大すけ・ルーフキャリアの使い方

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2016年8月31日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。 今日で8月も終わりですね。 ひと雨降って随分と風が涼しくなり、もう秋の足音が聞こえてきます。 さて、今日は病院からの通院の方の送迎をさせていただきました。 ご入院中の病院のリクライニング車椅子を使われるので、大すけの車椅子は必要ありません。 しかし、受診中や送迎後に車椅子をお持ちでない方の送迎が突然入るかもしれませんので、大すけの車椅子は常に搭載しておきたいのです。 ところが大すけの車はダイハツ・アトレースローパー。 軽自動車です。ご利用者様のスペースは十分確保できておりますが、その他のスペースが制限されるため車椅子のご利用者様にご乗車いただきながら、大すけの車椅子をたたんで載せることができません。 そこで、ひと工夫したものが写真のルーフキャリアです。 たたんだ車椅子がすっぽり入る大きなサイズのバッグを天井に載せ、付属の太いベルトでがっちりキャリアに固定します。

これでいつでも急なご依頼に対応できます。 急なご依頼、お待ち申し上げております。 よろしくお願いいたします。

 
 
 

Comments


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page