top of page
検索

田舎が一番!

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2019年12月27日
  • 読了時間: 2分

さあ、今年も残すところあと数日。クリスマスも終わりあとは大掃除を残すのみ! などと順調に進まないのが年末ですね。 ああ、あれもこれも...。 まあちょっとぐらい来年に持ち越してもいいということにしませんか? 私はとりあえず散髪をしていただきました。 さて、先日は浴室改装の立ち会いの為の一時帰宅のお手伝いをさせていただきました。 右半身に麻痺がありますが杖歩行が可能ですので横に付き添って介助いたしました。 退院後に独りで生活するための準備のようです。細かい道にお詳しく、朝の込み合う時間帯でしたが裏道を通ってすんなりと到着。玄関までで良いとのことでここまでです。 帰りのお迎えに上がると、工事はまだ終わっていないようでしたが、後は業者さんが閉めて帰ってくれるとのことでした。助かりますね。ずいぶん前に今の家を建てられたそうですが、昔ながらの住宅街で細い道がごちゃごちゃといりくんでいる地域でした。 帰りにいろいろと話していると、ご実家は志摩とのことで今はご親戚のかたが住んでいるようです。私も二丈から来ていると話すと「いやあ、糸島いいですよね!」という話になり、「街はもうよか、田舎がいい」と、志摩に戻りたいとおっしゃっておりました。遠くを見つめながら呟くのではなく、今後は本気で土地探しを始めると目を輝かせていらっしゃいました。 いやあ、嬉しいです。麻痺はありますがまだお若い方ですし、ぜひ夢を叶えることができるといいですね。歳を重ね身体も思うように動かなくなってくると、「街がいい。」「病院の近くがいい。」と考える方も多くいらっしゃいますが、それ以上に大事なことが人によってはあって、「暮らす」とはどういうことか。「生きる」上で大事にしたい事は何か。を想ったときに外せないいくつかのことを大切にされているのだと思いました。 私もそんな想いをしっかりと離さずに持っていたいと思います。 ありがとうございました。 写真は雨上がりの志賀島にて。

さて、年末年始のご予約をまだ受け付けております。 せっかくのお正月、施設や病院からお父様お母様、お祖父様お祖母様とご自宅で過ごしてみてはいかがでしょうか?遠方から親戚が集まるとのことで毎年ご利用いただいている方もいらっしゃいます。賑やかで穏やかななお正月になりますように。 とはいえ、既にお問い合わせ、ご予約もいただいておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。

 
 
 

Commentaires


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page