top of page
検索

交通事故後の通院

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2018年12月7日
  • 読了時間: 2分

夏のような暖かさから一転ぐっと冷えてきました。 こんな時こそ風邪をひかないように気を付けなければいけませんね。 さて、先日から交通事故後の通院の対応をさせていただいております。 乗られていた車が事故を起こし、しばらく入院されていたそうなのですが退院されリハビリに通うとの事でした。 お迎えにあがると玄関からゆっくりと出てこられ、手を添えゆっくりと2段の段差を降り車椅子に座ります。寒い日は余計に体が動きにくいそうでとても痛々しいです。車内では事故の時の話やその後の経過を詳しく話してくださいました。 一回目のリハビリを終え、はじめは毎日通うかもしれないというお話でしたが、さすがに疲れてしまうとの事で週3回となりました。

もちろん福祉タクシーの代金は保険会社が払うのですが、支払い方法はご本人様が一旦立て替えて、終了後に保険会社に請求するとの事でした。しかしその一時的な負担も大きいので大変ですね。 大すけとしてはご利用者様からは頂かず直接保険会社に請求しても良いのですが、なかなかそうもいかないようです。 これからしばらくよろしくお願いいたします。 早く良くなるといいですね。 写真は糸島の花ハマボウの紅葉を観に行った時の様子です。 写真ではなかなか伝わりにくいですがハマボウの紅葉は花の頃に負けず赤・オレンジ・黄色ととてもきれいでおすすめです。

 
 
 

Commenti


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page