top of page
検索

糸島観光

  • 執筆者の写真: 坂田大輔
    坂田大輔
  • 2020年11月27日
  • 読了時間: 2分

だいぶ冷え込んできました。

そしていよいよ11月もおしまいですね。

慌ただしい年末に向けて元気に過ごしましょう。


さて、先日は糸島観光のお手伝いをさせていただきました。

数ヶ月前車椅子でご退院された方ですが、だいぶ元気になられたので少し外出したいとのことでした。丁度娘様も帰ってくるとのことで奥様と3人でのお出かけとなりました。


当日は天気も良く穏やかな朝となりました。お迎えに行くと家の前まで杖を使って歩いていらっしゃいました。だいぶお元気になられているようですが、乗車時は車椅子に乗り換えていただきました。いざ出発です。


以前から糸島方面へはちょくちょく出かけていたそうで、「懐かしいねえ」と皆様で景色を楽しんでいらっしゃいました。

まずは雷山の千如寺。この時期の雷山は紅葉がとてもきれいでとっても賑わいますね。渋滞を心配しておりましたが、一番近くの駐車場の最後の一枠に滑り込むことができ、待たずに停める事ができました。千如寺の真っ赤な紅葉を想像しながらお庭へ入りましたが、残念ながら一番大きな木は既に葉が落ちてしまっていました。しかし天気もよく他の色づいた紅葉もあり、のんびり散策しました。段差の多いお庭を車椅子で移動しておりましたが、「ちょっと歩こうかな。」と杖で歩かれるとのこと、隣に寄り添って歩きましたが、なかなかしっかりした足取りで少し安心しました。きっと大変なリハビリをこなしてこられたのでしょう。

外へ出て大きな紅葉の前で3人で写真を撮りました。境内では車椅子のまま一枚撮りましたが、今度は立って並んで撮ることができ感無量です。


その後は前原方面でゆっくりお食事をされ、海岸線を北上し福の浦のお店に寄ります。奥様と娘様はお買い物。ご主人様と私は外のベンチにかけてお話をしながらひなたぼっこです。青空のもととても気持ちの良いひとときでした。それから立石山を越え若者達で賑わう海岸線をドライブし、半島をぐるっと回ってご自宅に到着です。5時間あまりのドライブと

なりましたがあっという間でしたね。素敵な思い出となっていたら嬉しいです。

ありがとうございました。


写真は糸島市瀬戸にて。




 
 
 

Comments


最新のお知らせ
過去の記事
Follow Us
  • White Facebook Icon

ー           -

住所:〒819-1601

   福岡県糸島市二丈深江4丁目3-5(旧2107-8)

電話:092-332-0011 直通:090-3666-1807
FAX:廃止させていただきました。

メール:cs.daisuke@gmail.com

ケアサービス 大すけ

ツイッター.gif
インスタ白.gif
  • White Facebook Icon

福岡・糸島の福祉タクシー(介護タクシー)外出・訪問サービス

国土交通省九州運輸局許可事業:九運旅二第564号

© 2016 CARE SERVICE DAISUKE Wix.comを使って作成されました

bottom of page