

自宅で年越し
あらためましてあけましておめでとうございます。 今年は元旦からよく晴れて、穏やかなお正月となりました。 本年も目の前のあなたを大切に、丁寧な介助を心がけて参りたいと思います。 さて、昨年の大みそかは、ご自宅で年越しをされるという方のお手伝いをさせていただきました。緩和病...


あけましておめでとうございます
2025年令和7年が始まりました。 今年も目の前のあなたを第一に、丁寧なサービスを心がけてまいります。 そのおでかけに安心を 健やかに穏やかに、笑顔あふれる年になりますように。 今年もよろしくお願いいたします。 ケアサービス 大すけ 代表 坂田大輔


自宅で緩和ケア
今年最後の週末となりました。寒暖の波はありますが、土曜日は雪マークが出ていますね。体調に気を付けて元気に年を越しましょう。 さて、先日は緩和病棟からのご退院のお手伝いをさせていただきました。一時帰宅はよくありますが、ご退院はまれなケースですね。患者様であるご主人様の体調...


作品の仕上げ
どんよりとした一週間となりました。冬至を目前に控え寒さも増してきましたね。週末は白糸寒みそぎです。 さて、先日は緩和病棟にご入院中の方で、陶芸作品の仕上げをするために短時間の外出をしたいとのご依頼をいただきました。車椅子での移動でご家族様が付き添い、陶芸仲間の待つ窯場へ...


親の介護のための帰省
今年も残すところ半月余りとなりました。うどん屋さんには年越しそばの旗が立ち、いよいよ年末の雰囲気になってきましたね。 さて、先日はお父様の介護のために遠方から帰省されている方のお手伝いをさせていただきました。お父様は施設に入所されていたのですが、どうしても自宅に帰りたい...


人工透析
ようやくこの季節らしい寒さとなって参りました。しっかり防寒して風邪をひかないようにしないといけませんね。 さて、先日は人工透析をされる方の送迎をさせていただきました。通常は歩行器で移動し、送迎車で通われているとのことでしたが、急な足の痛みがあり車椅子での移動が必要とのこ...


雨の日の受診
冷たい雨の一週間となりました。青空がのぞいたかと思ったら真っ黒い雲が現れて雨と雷、ときに雹(ひょう)。また明るくなって虹が出たり。送迎においては雨の中階段を昇らざるを得ない方もいらっしゃる一方、5分前までどしゃ降りだったのに、乗車する直前にぱっと晴れたりと様々でした。 ...


お墓参り
朝晩がだいぶ冷えてきましたね。これくらいが平年並みでしょうか?しかし日中の車内は日が当たるとポッカポカです。もう11月が終わりますよ。 さて、先日はお墓参りのお手伝いをさせていただきました。数か月前からご予約いただいておりましたが、あっという間に直前となり、確認のお電話...


不安でたまらない
11月も中盤に入り、朝晩はかなり冷え込むようになりました。朝の出発時には車に朝露がしっかりとついております。さすがに秋の深まりを感じますね。 さて、先日は症状が変わり、転院をされる方のお手伝いをさせていただきました。長期入院をされていた方で、お盆とお正月はご自宅に数時間...


100キロ
ようやく気持ちのいい秋の日が続いております。こんな日がもっと続けばいいのにと思いますが、もう11月も2週目に入り、季節は立冬です。寒くなる前にもう少し秋を満喫したいですね。 さて、先日は体重約100キロの方のご入院のお手伝いをさせていただきました。前日にご家族様よりご相...