

ようやくお花見へ。
こんばんは。 やっと桜が咲いたかと思ったら、連日の雨。 しかしようやく今日は日差しが出ましたね。 今日は糸島市内の小学校は入学式。ピカピカのランドセルを背負った1年生がかわいかったです。 さて、今日は定期的にご利用いただいている方の1時間外出サービスの日。 ...


浜松までのお引越し付き添い
ようやく桜が咲きましたね。 走っているとけっこういろいろなところに桜の木があったんだなあと気づきます。とってもきれいです。 しかし糸島はあいにくの冷たい雨。 「ござ敷いてのんびりお花見」という風情ではありません…。残念です。 ...


お墓参りのお手伝い
3月も今日でおしまい。 いよいよ新年度ですね。 しかし今年はなかなか桜がしっかり咲きません。今日も冷たい雨が降っております。 さて、昨日はお墓参りのお手伝いをさせていただきました。 ベッド上での生活が中心の方ですが、ケアマネージャーさんのご提案に「行ってみようかし...


お買い物代行いたします。
こんにちは。 福岡の桜の開花予想は今日すがどうでしょう? そして、糸島市の小学校は今日が修了式。いよいよ3月も終わりですね。 さて、今週も新しい方のご依頼をいただきありがとうございました。 4月には静岡県浜松市までの付添い介助も受けさせていただく事になり張り切って...


「よくある質問」ページ新設
こんにちは。 今日も一日暖かですね。 いよいよ春のあしおとが大きくなってきました。 そして今日、あまりにも暖かいからか家の横の道を猿が歩いてました…。 とても自然に、おじさんが煙草を買って帰る途中のように自然に歩いて行かれました。深江は海あり山ありとても素敵な街です...
認知症市民公開講座
こんばんは。 さて、明日は伊都文化会館の多目的ホールで認知症市民公開講座のお手伝いをさせていただきます。 先月深江公民館でも行われましたが、映画「毎日がアルツハイマー」の上映や可也病院の栗田院長の講演もあり、今まで認知症について関わることがなかった方にもとっても解りやす...


点滴フックあります。
いよいよ3月。そして今日はひな祭りですね。 一日穏やかに晴れました。 さて、昨日の午前中は雨が残っており時折りあられが降ったりしてましたが、昨日のご利用者様の乗降の際にはいずれも見事にやんでおりました。 雨だったので早めにお伺いし、できるだけ雨の当たらない場所に車を...


お独りでの退院
あっという間に2月も終わり。 他の月に比べて3日ぐらい少ないですから実際に早いのです。 少しずつ暖かくなってきているようないないような、三寒四温ですね。 さて、今週は「お独りでの退院」のお手伝いをさせていただきました。 ...


当日予約も承ります。
こんにちは。 九州地方に春一番が吹きましたね。家ごと飛んでいくかと思いました。 少しずつ春が近づいてきています。 さて、今週は当日お迎えに向かっているところでのキャンセルをいただいてしまいました。 体調不良のため転院が難しいとの事でこればかりは仕方ありません。 ...


認知症の方の受診付添い
福岡は雪の舞うとても寒い一日になりました。 予報では平野部でも積もるという事でしたがそれほどではなく、交通機関にも大きな乱れはなかったようで良かったです。 背振の山の上の方はきれいに雪化粧となってましたね。 本日はやや認知症があり視野狭窄の為にふらつきのある方の月に...